志賀税理士事務所
所得税
消費税
法人税
不動産取得税
不動産譲渡会社設立による節税その他所得税
賃貸物件の消費税の還付その他消費税
相続・贈与税
料金表

小規模企業共済による節税額試算

 小規模企業共済による節税がどれくらい効果があるのか検証してみましょう。

 不動産賃貸法人で役員は本人と配偶者の2名。
 収入は年1500万円で経費は年300万円
 (1)夫婦で年500万円づつ給与を取る場合
 (2)夫婦で年584万円(84万円は小規模企業共済へ拠出)づつ給与を取る場合
 この場合の納税額の差は、58万円強になります。
 今回は所得税及び住民税が15%弱で計算していますが、収入が多額になれば、この3倍以上の節税効果が期待できます。

 所得の分散による節税と同様に人数が増えるほど節税効果は上がっていきます。
 小規模企業共済や、法人の設立による節税をお考えの方はお気軽にご連絡下さい。

区   分
夫婦で500万円づつ給与を取る場合
小規模企業共済を利用する場合
法人税、所得税、住民税の合計
1,723,100円 
1,138,300円 
(計算過程)
- 
- 
法人の不動産収入
15,000,000円 
15,000,000円 
法人の不動産経費
3,000,000円 
3,000,000円 
夫婦への給与
5,000,000円×2=10,000,000円 
5,840,000円×2=11,680,000円 
法人の利益
2,000,000円 
320,000円 
給与収入
5,000,000円×2=10,000,000円 
5,840,000円×2=11,680,000円 
給与所得控除額
1,540,000円×2=3,080,000円 
1,708,000円×2=3,416,000円 
所得金額
3,460,000円×2=6,920,000円 
4,132,000円×2=8,264,000円 
小規模企業共済等掛金控除
- 
840,000円×2=1,680,000円 
基礎控除
380,000円×2=760,000円 
380,000円×2=760,000円 
課税所得金額
3,080,000円×2=6,160,000円 
2,912,000円×2=5,824,000円 
法人に係る税金
686,100円 
168,500円 
所得税
210,500円×2=421,000円 
193,700円×2=387,400円 
住民税
308,000円×2=616,000円 
291,200円×2=582,400円 
納税額合計
1,723,100円 
1,138,300円 

投稿者: 日時: 2006年09月15日 09:00 | パーマリンク |TOPページへ   ▲画面上へ

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://shiga-zeirishi.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/168



メイン
すごく詳しい不動産投資節税サイトすごく詳しい相続税節税サイト

法人の設立による不動産賃貸の節税、個人事業の円滑な事業承継をサポート。

賃貸物件を取得した場合に消費税の還付を受けるための各種届出、申請業務。

土地、建物等の不動産を売却した場合の各種特例による節税、確定申告業務。
生前贈与による相続税対策を致します。