志賀税理士事務所
所得税
消費税
法人税
不動産取得税
不動産譲渡会社設立による節税その他所得税
賃貸物件の消費税の還付その他消費税
相続・贈与税
料金表

代表的な相続税対策

近年、相続問題が流行しています。

遺産総額が基礎控除(5,000万円+法定相続人の数×1,000万円)以下の方は相続税の心配がありませんから、遺産分割にだけ気を付けていればよいのですが、資産家はそうはいきません。

遺産分割と同時に相続税対策(相続税を下げる対策)、相続税納税対策(納税現金を確保する対策)を行っておかなければなりません。

相続税対策は早く行うほど効果が高くなります。
相続税対策に興味を持たれましたら、ご相談にいらして下さい。
ご相談はこちら

それでは代表的な相続税対策をご紹介致します。
この他にも多数の相続税対策がありますが特に効果が高く、有名なものをピックアップ致しました。

区   分
節税効果
実行難度
短     評
養子を取る
非常に高い
簡単

簡単で効果の高い相続税対策の基本。

法定相続分が変わるので相続人同士での事前の打ち合わせは必須。

自宅を建築・購入する
高い

被相続人でローンは厳しい。

現金があるならば◎

被相続人の自宅の場合には、相続後に相続人が住めるように。

賃貸不動産を購入・建築する
非常に高い
ローンさえ通れば難しくはない。

建設業者の営業常套手段。

実際に高い節税効果がある。

毎年、贈与をする
低い
簡単

贈与税率が高いのでそれほど多くは贈与できない。

相続前3年以内の贈与には節税効果がないため、相続発生直前からでは効果がない。

相続時精算課税による贈与をする
低い
税理士や司法書士に頼めば簡単

相続時精算課税は相続税の節税効果は無いように見えるが、収益を生む投資不動産や価値の上がるものには有効

生命保険に入る
低い
簡単

法定相続人の数×500万円の非課税枠を利用した節税

税金対策よりも納税資金確保に重要な手段

不動産所有法人を活用する
非常に高い
専門家に依頼しないと相当煩雑

相続税対策効果は非常に高いが、その分手続きも煩雑。

専門家に依頼して長期で組み立てるべき。

投稿者: 日時: 2010年07月05日 00:00 | パーマリンク |TOPページへ   ▲画面上へ

トラックバック

このエントリーのトラックバックURL:
http://shiga-zeirishi.com/cgi/mt/mt-tb.cgi/256



« 一つ前のエントリーへ | メイン | 次のエントリーへ »
すごく詳しい不動産投資節税サイトすごく詳しい相続税節税サイト

法人の設立による不動産賃貸の節税、個人事業の円滑な事業承継をサポート。

賃貸物件を取得した場合に消費税の還付を受けるための各種届出、申請業務。

土地、建物等の不動産を売却した場合の各種特例による節税、確定申告業務。
生前贈与による相続税対策を致します。